【スキル】主体性

スポンサーリンク
自己分析・自己成長

第15回【人脈作りのコツ】与えられるよりも与える人間になろう|3ステップで理想の人脈を築く実践的手法

あなたはどんな人と知り合いになりたいですか?今はSNSで簡単にいろんな人と繋がることができます。人脈作りに励みながらも、なんだかうまくいかないなぁと思っている人も少なくないはずです。今一度、人脈作りについて振り返ってみましょう。
自己分析・自己成長

第14回【あの人と仲良くなる方法】何かお願いごとをしてみよう|好意の返報性を活用した自然な関係構築テクニック

仕事でもプライベートでも、この人と仲良くなりたい!と思うことはある。そうしたときに「友達になってください!」というのは、あまりにストレートだし不自然だ。ではどうしたらいいだろうか?
自己分析・自己成長

第13回【楽しく学習する方法】気分が良くなる姿勢を考えよう|やる気スイッチを作る姿勢と環境設定術

やりたい(やらないといけない)んだけどなんだか気分が乗らない、ということは誰しもあるでしょう。スキップしながら欝(うつ)になれる人はいないように、姿勢と精神状態は密接に結びついています。
チームビルディング・組織活性化

第12回【新しい発想を得る方法】使ってはいけない禁句を設定しよう|言葉の本質を深掘りする創造的思考法

新しい発想を得るためには禁句を用いるという方法がある。企画立案や課題解決で行き詰ったときに活用してみてはいかがだろうか?
チームビルディング・組織活性化

第11回【出世したいと思うなら】社長なりきり座談会をしてみよう|経営視点を身につけて昇進を目指す実践法

会社や組織で出世したいと思うなら、広い視野で活動できなくてはならない。平社員で入社したあと、次の役職に就くためにはどうするか?それは次の役職に就けるだけの視野を今持ち合わせていることが必要だ。
ロジラテの基礎と考え方

【人生の指南書】宝の地図を探しに行こう!|自分だけの答えを見つける思考法と成長術

ロジラテサイトの趣旨、活用の仕方について
ロジラテの基礎と考え方

【社会人の方へ】答えは自分で作り出そう!|主体的学習で同期と差をつける成長戦略

ロジラテ運営における社会人の方へ向けたメッセージ
ロジラテの基礎と考え方

【学生の方へ】自分の個性を見つけよう!|就活成功と将来設計のための自己分析法

ロジラテ運営における学生の方へ向けたメッセージ
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました