チームビルディング・組織活性化第11回【出世したいと思うなら】社長なりきり座談会をしてみよう 会社や組織で出世したいと思うなら、広い視野で活動できなくてはならない。平社員で入社したあと、次の役職に就くためにはどうするか?それは次の役職に就けるだけの視野を今持ち合わせていることが必要だ。 2021.06.26チームビルディング・組織活性化
自己分析・自己成長第10回【友達とうまく付き合う方法】友を良敵として自己成長に繋げよう 友達は近くにいるからこそ、近くの存在が力をつけていくと嫉妬をしがちである。その結果、友達間で裏切りが起こることもあるし、敵になることもある。そのような関係になってしまったら、どのように付き合えばよいでしょうか? 2021.06.20自己分析・自己成長
チームビルディング・組織活性化第9回【相手のウソを見抜く方法】ウソをつく時の目線に注目しよう 相手の考えや心の動きは目線から読み取ることができます。自分から見て、自分が右上を見ながら考えるときは「未来=空想」、左上を見ながら考えるときは「過去=記憶」です。 2021.06.16チームビルディング・組織活性化
自己分析・自己成長第8回【初対面で好感度アップさせる方法】ほどよい失敗談を持っておこう 初対面の相手とのコミュニケーションは、相手に良いところを見せよう、良いところを見せようとするものですが、完璧人間を演じるよりも弱いところを見せたほうが好感度は上がると言います。 2021.06.11自己分析・自己成長
チームビルディング・組織活性化第6回【相手の興味をつなげるプレゼン術】予告スピーチをしてみよう いかに相手の興味を惹く話ができるか。プレゼンテーションをするとき、誰かの前で話をするときに使えるテクニックを練習しましょう。 2021.06.01チームビルディング・組織活性化
チームビルディング・組織活性化第4回【初対面で使えるアイスブレイク】スピード整列ゲームをしよう 初めて会う者同士が自己紹介するときに使えるゲームを紹介しよう。 2021.05.25チームビルディング・組織活性化
チームビルディング・組織活性化第1回【幸せとは何か?】マインドマップで考えてみよう 幸せとは何かを考えましょう。あなたが考える幸せは、他の人が考える幸せと同じでしょうか?マインドマップを使って考えてみましょう。 2021.05.16チームビルディング・組織活性化