第13回【邦画】ラーゲリより愛を込めて「家族へつなぐ言葉」

ラーゲリより愛を込めて
スポンサーリンク

トレーラー紹介

レビュー

*原則ネタバレを含まないようにレビューしていますが、ストーリーの流れや一部分の内容、撮影手法などへの言及を含むことがありますので、情報を入れずに観たいという方は、鑑賞後にお読みください。

第二次世界大戦の終戦により、ソ連軍の捕虜とされた山本幡男(やまもとはたお)と仲間たちとの実話に基づくストーリー。零下40度の過酷なシベリアのラーゲリ(収容所)で強制労働をさせられる幡男たち。いつ帰国できるかも分からず、気力も生きがいも失っていく。幡男は帰国の希望を失わないよう仲間たちを励ますが、幡男自身もラーゲリで体調を崩していく・・・。

ラーゲリより愛を込めて01

日本に帰って家族に会うんだ!という幡男の強い気持ちで仲間の気持ちを一つにしていく光景が温かく、一方で、ソ連軍の弾圧や病気に冒されていく姿がとても切ない。これは1945年から1956年の出来事で、まだ100年も経っていない昔のこと。そしてロシアはまだ戦争をしている。戦争が終わったとしても一瞬で平和になることがない事実をこの映画は伝えています。

ラーゲリより愛を込めて02

戦争の悲惨さ、生きようとする人の強さ、家族を想う気持ち、意志を受け継ぐ仲間たち、帰国を待ち望む家族の心、遺った者へ伝えられる死者の言葉。昔本当に起きていてた出来事として想像した時に、心に深く刺さるものがあり、多くの学びを得ることができる映画です。

ラーゲリより愛を込めて03

映画の背景を読む

(1)営倉(えいそう)とは何か?

「南京虫の餌食だ」というロシア兵の発言がありますが、彼らが言う「営倉」とは何でしょうか?

営倉とは、大日本帝国陸軍における下士官兵への懲罰房、またはその懲罰のことです。軍律違反などの罪を犯した軍人を収容する懲罰房で、通常の営倉は、板張りで3畳ほどの独房が3つほど並び、日本の営倉は外から見えないような作りになっています。

営倉には重営倉と軽営倉の2種類があり、重営倉は寝具を与えず3日のうち2日は飯、塩、湯のみを給し、重・軽いずれも日中は横になることが禁じられていました。劇中で出てくる南京虫とは、トコジラミのこと。営倉には南京虫が繁殖しやすく、南京虫は人などの血を吸って生活しており、血を吸われると強いかゆみを引き起こします。

(2)山本幡男が歌っていたオーマイダーリンの曲名は?

1946年のジョン・フォード監督のアメリカ映画『荒野の決闘』(原題“My Darling Clementine”)の主題歌になったことで、この曲も有名になりました。元はアメリカ西部開拓時代発祥の民謡バラードです。

日本でのタイトルは『いとしのクレメンタイン』です。

(3)カーシャとはどんな食べ物?

カーシャ(kasha)は、ロシアやウクライナで古くから食べられている伝統的な家庭料理で栄養素が高く、そばや麦、米などの穀物を水やブイヨン、牛乳で煮込んだお粥です。水分が少ないピラフのようなイメージで、バターやサワークリーム、ジャムなどをかけて食べます。また、肉を入れて作ることもでき、黒パンやボルシチなどと一緒に食べることが多い食べ物です。

カーシャ

また、ロシアの黒パンも栄養素が高く、ライ麦を主原料としてサワー種で発酵させて作られるパンです。ロシアは国土のほとんどが寒冷地のため小麦の栽培が適さず、ライ麦パンが主に食べられています。

黒パン

(4)六大学野球はいつ始まった?

六大学野球は、現存している大学野球リーグでは最も長い歴史があります。1903年に早稲田大学と慶應義塾大学の対抗戦(早慶戦)を発祥とし、明治大学(1914年)、法政大学(1917年)、立教大学(1921年)、東京帝国大学(現東京大学)(1925年春)が参加しました。

ちなみに、日本での野球の発祥は、1872年に開成高校(東京大学の前身)でアメリカ人教師のホーレス・ウィルソン氏が生徒に野球を教えたことに始まります。また、野球を日本に広めた功績が大きい人物に正岡子規がいます。上京して大学予備門に入学した1885年ごろにベースボールを始め、名キャッチャーとして知られました。

(5)本作の主題歌は?

Mrs. GREEN APPLEの「Soranji」(ユニバーサルミュージック / EMI Records)です。

(6)1956年、日ソ共同宣言締結による影響は?

この日ソ共同宣言により、日本とソ連の交戦状態が終わりました。これにより、ソ連に抑留されていた日本人の送還が行われます。他には、外交・領事関係の回復、国際連合憲章の尊重、日本の国連加盟へのソ連の支持、ソ連の対日賠償請求権の放棄、通商関係設立交渉の開始、平和条約締結交渉の継続と平和条約締結後の歯舞群島・色丹島の返還などが含まれていました。日本側代表は鳩山一郎・河野一郎ら、ソ連側はブルガーニン首相・フルシチョフ第一書記が署名しています。この宣言は、北方領土問題が解決されず平和条約には至りませんでした。

基本情報

原作:辺見じゅん著『収容所(ラーゲリ)から来た遺書』
ジャンル:歴史、戦争、ドラマ
公開:2022年
時間:2時間13分
監督:瀬々敬久
出演:二宮和也、北川景子、松坂桃李、中島健人、寺尾聰、桐谷健太、安田顕
受賞:第46回日本アカデミー賞

コトバのチカラ

書いたものは記憶に残っているだろう?記憶に残っていればそれでいいんだよ。頭の中で考えたことは、誰にも奪えないからね。
山本幡男(二宮和也)

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログを更新しました!
ブロトピ:映画ブログ更新情報
ブロトピ:映画ブログの更新をブロトピしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました